5月10日(金曜日)
いよいよ納税の季節が来ましたが、皆さんは金の工面はどうされましたか?
小生宅では<納税>用の金は貯めていませんので、これからその金の工面をしなければなりません。
バイクの税金は1000円なのでそれほど気にする事は無いのですが、普通車の場合にはその30倍以上の金が必要となって来るのです。
毎年毎年この様な大金を工面する事は、年金生活者にとっては可なりの痛手なのです。しかも他の税金も納めていますので、何処から工面しようかと日々頭の中を縦横無尽に駆け巡っているのです。
これも<国民の義務>なのですが、車は未だ未だ使わなければ生活(主に介護等)に支障を来たしますので手放す事が出来ないのです。
年金生活者にとっては月々頂く金の〇〇%にもなりますので、工面するにしても身体の一部を切り取られるようになるのです。
さて車は高齢者2人を抱えていますので未だ未だ手放せませんし、また日銭も日々の生活に必要だし、でも支払う金はどのようにすれば良いのでしょうか?(桜54)
0 件のコメント:
コメントを投稿